「命を弄ぶ男ふたり・ともだち」本日、初日の幕を開けます。前半は男二人の芝居ですが、今回は3パターンの組み合わせによる競演となっています。それぞれに趣があり、見比べると面白い。チャンスがあれば、ぜひ、複数回ご覧いただけた … 続きを読む 本日、初日!!
十連休にみっちり稽古
元号が変わり、「平成最後の~」とか「令和初の~」といって、日本中が何だかとても盛り上がっています。昨日、買い物に行ったスーパーの入り口には、「天皇陛下のご即位をお祝いいたします」という張り紙がありました。この祝賀ムード … 続きを読む 十連休にみっちり稽古
ワークショップ出演者大募集!!
主催 現代劇センター真夏座 http://www.manatsuza.com/ 応募締切 4月10日(水) 募集内容 私たちは演技術の基本を大事にする劇団です。 演技の基礎を学びながら、私たちの公演に参加しませ … 続きを読む ワークショップ出演者大募集!!
ワークショップ出演者募集
主催 現代劇センター真夏座 http://www.manatsuza.com/ 応募締切 2月28日(木) 募集内容 私たちは演技術の基本を大事にする劇団です。 演技の基礎を学びながら、私たちの公演に参加しませ … 続きを読む ワークショップ出演者募集
冬の光景
冬は苦手だ。毎年、温かな春が早く来ないかなと思っている。それでも、真冬の朝には、きんと冷えて冴えた空気の中、いつもの景色が一段美しく見える。清少納言が「いとおかし」といった冬の「つとめて」の光景は、やっぱり愛おしい。 … 続きを読む 冬の光景
次のステージへ
つもる枯れ葉をシャリシャリと踏みしめて、秋の深まりを感じながら、稽古場へ向かう。先の公演で、私は何を学んだのか、習得できたことと、うまくできなかったこと。あるいは、新たな発見とか、そんな事を考えながら、歩いて行く。 … 続きを読む 次のステージへ
「人生は☆バラ色?」千秋楽!!
街路樹のハナミズキの、紅の葉がほぼ落ちて……、おや??緑の葉がまたついている。このところの陽気に、樹木の勘違いなのだろうか??そういえば、数週間前にも、各地でさくらが狂い咲きしているということが、大きな話題になっていた … 続きを読む 「人生は☆バラ色?」千秋楽!!
秋季公演「人生は☆バラ色?」
今朝、たまたま見た情報番組で、ローストビーフのお店が取り上げられていた。今、巷で人気になっているお店らしい。画面を見て私は「ん?」と思った。ローストビーフの切断面をまな板に押しつけて包丁をまな板と平行に引いていく。と、 … 続きを読む 秋季公演「人生は☆バラ色?」
藤の会 第15回 発表会「ちょっと面白いお話」
道端の曼珠沙華の赤い花が目にとまるようになりました。朝夕、耳にする虫の音も、日の入りの速さも、肌に感ずるより確実に、季節は移り変わっているようです。 先日のアドベンチャー公演には、たくさんのお客様が劇場へ来て下さいま … 続きを読む 藤の会 第15回 発表会「ちょっと面白いお話」
アドベンチャー公演「煙が目にしみる」
私の故郷では、葬儀の時に、砂色の麻の裃を装う風習があります。親族のうち男性が、喪服の上に裃を着、女性は涙を隠す手ぬぐいをかぶります。このような一風変わった習わしがなくても、葬儀の場は非日常な場であり、悲しみの部分を除け … 続きを読む アドベンチャー公演「煙が目にしみる」